ページ上部へ

宿泊事業運営代行SERVICE

THE FEATURES OF SAT SATの強み

SATの強み1
自社独自の集客率25%越えを実現
一般的な民泊運営代行業者の集客は外部のOTAサイト(じゃらん、Airbnb、Booking.com等)によるところがほとんどです。
大手ホテルでも自社集客率は30%前後というところも、OTAサイトは誰でも集客しやすいメリットはありますが高い手数料と価格競争に巻き込まれやすい為、価格を下げざるおえない事も多くオーナーにとってもゲストにとっても自社集客によるベストレート販売が重要です。
今後の宿泊業界を生き抜くため、私たちは自社集客に力を入れています。
SATの強み2
独自ブランド「TAKETOSTAY」公式LINE登録者数5,000名超え
宿泊施設の独自ブランド「TAKETOSTAY」を展開しており、公式LINEの登録者数も5,000名を超えました。
公式LINEからのリピーター予約はもちろんのこと、キャンペーンなどのリセールも行っており集客向上へと繋がっております。
「TAKETOSTAY」に込められた意味、”人と人が交わることができるからこそ、また来たいと思える素敵な旅になる″の如く、ゲストファーストの運営をしてこそファンが増え収益の安定化にも直結してきます。
SATの強み3
宿泊施設の立地・空間作りの提案
コロナで宿泊施設の撤退がありましたが、民泊・小規模ホテル、旅館、ビジネスホテル、大型ホテルと以前宿泊業界は競合が多いマーケットです。
不動産経営者の中には賃貸物件の延長と軽く考え、ごく普通の内装にベッドを置いただけなど、いわゆる「安かろう悪かろう」の宿泊施設が数多く現れ、その多くが価格競争の波に飲み込まれて消えていきました。
今の時代の旅行は「泊まれればどこでも良し」の客層は少なく多くは体験を求め、それに合致した宿泊施設を選びます。立地はもちろんの事、戸建かアパートタイプなのかを始め様々なニーズがあります。
私たちは今までの経験とデータから適したエリア、物件種類、リフォームに至るまでご提案させていただきます。
SATの強み4
宿泊に適した間取・デザイン提案
賃貸物件をそのまま宿泊施設にするのは長期的な収益性を考えると厳しいのが現実です。
ゲストが宿泊施設を探すのにネットに掲載されている施設の写真がまず見られます。
第一印象は非常に重要です。加えて泊ったゲストがレビューを付けていきます。
清潔感がない、アメニティの不足、使い勝手が悪いなどがあると低評価となりその後の宿泊施設の集客にダイレクトに影響します。
私たちはゲストがより満足するお部屋作りのご提案、リフォームまで自信を持ってご提案することができます。
SATの強み5
STAFFが必ずお部屋をチェック、徹底した品質管理を
ほとんどの代行業者が清掃は外注しており、清掃後のチェックは行っていないのが現状です(物件が各地に点在しており人的リソースの削減のため)。
私たちは清掃業者だけに品質管理を任せるのではなく、ゲストがチェックインする前には自社のSTAFFが必ずお部屋の点検を行っています。
髪の毛1本でもあれば低評価につながる為、何よりゲストに最高の空間を提供することに尽力しております。

SERVICES PROVIDED 提供サービス

提供サービス1
提供サービス2
提供サービス3
提供サービス4

OPERATIONAL RESULTS 運用実績

01新築無人型ホテル

運用実績1
基本情報
土地
60坪
建物
180坪[4階建:40㎡×11室]

01新築無人型ホテル

費用
①土地費用(坪83万)
50,000,000円
②建築費用(坪90万)
162,000,000円
③運営準備費用(家具家電含む)
20,000,000円
④諸費用
8,500,000円
合計費用[① + ② + ③ + ④]
240,500,000円
収支計算

収入

⑤一人単価
7,000円
⑥基本人数
3名
⑦部屋数
11室
⑧年間稼働率
70%(255日)
年間売上[⑤×⑥×⑦×⑧]
58,905,000円

支出

⑨管理費/OTA手数料/清掃費/光熱費等
約60%
年間支出額[年間売上×⑨]
35,343,000円

利益

純利益[年間売上 – 年間支出額]
23,562,000円/年
表面利回り24.4%

[年間売上÷合計費用×100]

実質利回り9.7%

[純利益÷合計費用×100]

02中古戸建ホテル

運用実績2
基本情報
建物
40坪[2階建]

02中古戸建ホテル

費用
①中古戸建費用
40,000,000円
②リフォーム費用
8,000,000円
③運営準備費用(家具家電含む)
5,200,000円
④諸費用
2,500,000円
合計費用[① + ② + ③ + ④]
55,700,000円
収支計算

収入

⑤一人単価
8,000円
⑥基本人数
6名
⑦部屋数
1室
⑧年間稼働率
65%(237日)
年間売上[⑤×⑥×⑦×⑧]
11,376,000円

支出

⑨管理費/OTA手数料/清掃費/光熱費等
約60%
年間支出額[年間売上×⑨]
6,825,600円

利益

純利益[年間売上 – 年間支出額]
4,550,400円/年
表面利回り20.4%

[年間売上÷合計費用×100]

実質利回り8.1%

[純利益÷合計費用×100]

LIST OF MANAGED PROPERTIES タイプ別管理物件一覧

民泊(マンション1室)
民泊(マンション1室)
民泊(戸建て)
民泊(戸建て)
ホテル(マンション1室)
ホテル(マンション1室)
一棟マンション型ホテル
一棟マンション型ホテル
一棟戸建て型ホテル
一棟戸建て型ホテル

Q & A よくあるご質問

Q.どんな物件があるの?
A.札幌を中心に、東京・大阪で現在200室以上の宿泊施設を運営しております。アパート・マンションタイプや戸建タイプなど様々な建物のホテル・民泊がございます。泊まったゲストがまた来たいと思えるように使い心地・デザインに特に注力しております
Q.運営もしてくれるの?
A.オーナー様のお手を煩わせることない完全運営代行を行っております。また、宿泊事業に適した物件のご紹介から所有物件の宿泊事業への適正調査、リフォーム・新築の企画まで一気通貫でご提案しております。
Q.他社との違いはある?
A.弊社はゲストファーストを徹底しており、一回の宿泊のみでは終わらずまたご利用していただけるリピーター獲得を念頭にオペレーションしております。即座の緊急対応はもちろんの事、清掃品質のチェック、事前の個別オーダーに至るまで対応しております。また、オーナー様にも最大限利益還元できるように手数料設定やリスク時の対応もさせていただいております。
Q.主な集客サイトは?
A.Airbnb、Booking.com、Vacation Stay、Expediaを主に利用し、ホテルや簡易宿所では楽天トラベルやじゃらんを利用しております。また、弊社の宿泊ブランドである『TAKETOSTAY』という予約サイトも運営しており、自社集客率も25%を超えております。
セカチャレ
CONTACT 宿泊事業コンサルについてはこちら